商業の張り合い
2010年10月13日 放送中のアニメの感想とか『たまごっち!』第49話
OPがラブリンとメロディっちにくろまめっちでキャラソン特有のごちゃごちゃした感じのヴァージョンに変更。くろまめっちは台詞での参加で、クールさはどこへやら……。
Aパートは、たまともになるためラブリっちがメロディっちを探す話。あちこち探し回って、保育園の近くにやってくると聞き覚えのある音楽が聞こえてくる。メロディっちが園児のために定期演奏に来ているようだ。テルリンを見てやっとラブリっちがラブリンだと気付く展開で、やっぱりそういう世界なのかと。ぶっ飛んでいるデザインの園児もいて、保育園すげえ。ラブママお手製のお菓子でティータイムと洒落込むと、曲を作るから歌詞を作ってくれとの展開に。
Bパートは、Aパートでの展開通りに歌詞作りの話。同音異義語の菓子作りと間違うくちぱっちのお約束が上手い。悪戦苦闘の末出来上がった曲をたまカフェに集まった皆の前で披露する。皆が帰った夜に来客が、ラブリっちが出てみるとメロディっちで、忘れ物かと尋ねるとホームステイすることになったと。内装を見せておらず、外観からも広めの家だけに、一部屋余っているときたか。確かにセレブリアに一人暮らしでは、何かと絡みにくいだけに至極の一手だ。
EDが早速さっき披露した曲になっていて、商魂の逞しさににやにや。次回は引越しに学校案内とわくわくしてきた。
OPがラブリンとメロディっちにくろまめっちでキャラソン特有のごちゃごちゃした感じのヴァージョンに変更。くろまめっちは台詞での参加で、クールさはどこへやら……。
Aパートは、たまともになるためラブリっちがメロディっちを探す話。あちこち探し回って、保育園の近くにやってくると聞き覚えのある音楽が聞こえてくる。メロディっちが園児のために定期演奏に来ているようだ。テルリンを見てやっとラブリっちがラブリンだと気付く展開で、やっぱりそういう世界なのかと。ぶっ飛んでいるデザインの園児もいて、保育園すげえ。ラブママお手製のお菓子でティータイムと洒落込むと、曲を作るから歌詞を作ってくれとの展開に。
Bパートは、Aパートでの展開通りに歌詞作りの話。同音異義語の菓子作りと間違うくちぱっちのお約束が上手い。悪戦苦闘の末出来上がった曲をたまカフェに集まった皆の前で披露する。皆が帰った夜に来客が、ラブリっちが出てみるとメロディっちで、忘れ物かと尋ねるとホームステイすることになったと。内装を見せておらず、外観からも広めの家だけに、一部屋余っているときたか。確かにセレブリアに一人暮らしでは、何かと絡みにくいだけに至極の一手だ。
EDが早速さっき披露した曲になっていて、商魂の逞しさににやにや。次回は引越しに学校案内とわくわくしてきた。
コメント