| メイン |
ありがちだけどいっときます。
・スクラン放送終了、2期放送決定
『突然の「さよなら」…迷い込んだラビリンス…あなたはだれ?
…教えて。「すれちがい」「片想い」とどけ、ボクの気持ち。
とどけ、ワタシの想い。たぶん一度しかない季節、青春の1ページ。
これが最後のチャンス、確かめたい…キミの気持ち。伝わる言葉、
伝わらない想い。あの日の告白、永遠の一日、だけど…いつまでも続いていく、
わたしたちの「いま」。そして明日へ…「スクールランブルフォーエバー」 』
サブタイトルの最長記録更新。
アニメ特有のテンポでまくし立てるようなラブコメの王道。
予想通りのOVA→2期。
原作の円満終了も含めたアニメ化かもと予想しておきます。
・ハチミツとクローバー
ドラマみたいなアニメと銘打っているが、要は分り易い原作を使って分り易くちゃんと演出してあるということ。
分り易いってことはマイノリティ向けじゃない、マジョリティ向けということであり、母体数が増えた分商業規模も拡大できるということ。
肝心の作品の内容はよく出来ていた。
ただ、残念なのは僕には感情移入ができなかったということ。
・MONSTER放送終了
魅力的なストーリーに圧倒的な演出。
ニナの声が最後まで浮いていたけど、それを差し引いても遥かに凄かった。
わざわざドラマみたいなアニメなどと銘打たなくてもアニメにドラマがない筈ないわけでそういう意味では王道。
・種死放送終了
予想以上に面白い展開になる気配があったけど全部裏目で残念。
高級霜降り牛肉は黒焦げと相成りました。
・かみちゅ
特に難しい普通の日常を普通に描いて見せた傑作。
普通の日常かつパターンもないので見る人によっては退屈かもしれない。
嫌気が差すような過剰なSEXアピール(敢えて萌えとは書かない)はなく、ちょっと可愛い子のちょっと不思議で普通の日常です。
・ミルモでポン!シリーズ終了
モラトリアムの終わり、別れ、悲しい別れじゃないけれど複雑な気分。
・創聖のアクエリオン
従来からのロボットもののスタイルを踏襲しつつも、不条理が面白かったり、胸のすく展開が面白かったりと面白い作品。
・まほらば
固定メンバーでオムニバス形式で時間を積み重ねていくと親近感が湧いて感動や笑いに繋がるんだなと気づかされた作品。
僕にとっての劇的じゃない作品に対する先入観を見事なまでに止めさせるきっかけとなった。
・ぱにぽにだっしゅ!
兎に角ジャンクで画面の情報量が多い。
ふとした一言ネタ書き込みやパロディーにニヤリとする番組。
同ジャンルの番組は恐らく2度とあるとは思えない。
・ネギま
次回アニメ化にご期待下さい。
・スクラン放送終了、2期放送決定
『突然の「さよなら」…迷い込んだラビリンス…あなたはだれ?
…教えて。「すれちがい」「片想い」とどけ、ボクの気持ち。
とどけ、ワタシの想い。たぶん一度しかない季節、青春の1ページ。
これが最後のチャンス、確かめたい…キミの気持ち。伝わる言葉、
伝わらない想い。あの日の告白、永遠の一日、だけど…いつまでも続いていく、
わたしたちの「いま」。そして明日へ…「スクールランブルフォーエバー」 』
サブタイトルの最長記録更新。
アニメ特有のテンポでまくし立てるようなラブコメの王道。
予想通りのOVA→2期。
原作の円満終了も含めたアニメ化かもと予想しておきます。
・ハチミツとクローバー
ドラマみたいなアニメと銘打っているが、要は分り易い原作を使って分り易くちゃんと演出してあるということ。
分り易いってことはマイノリティ向けじゃない、マジョリティ向けということであり、母体数が増えた分商業規模も拡大できるということ。
肝心の作品の内容はよく出来ていた。
ただ、残念なのは僕には感情移入ができなかったということ。
・MONSTER放送終了
魅力的なストーリーに圧倒的な演出。
ニナの声が最後まで浮いていたけど、それを差し引いても遥かに凄かった。
わざわざドラマみたいなアニメなどと銘打たなくてもアニメにドラマがない筈ないわけでそういう意味では王道。
・種死放送終了
予想以上に面白い展開になる気配があったけど全部裏目で残念。
高級霜降り牛肉は黒焦げと相成りました。
・かみちゅ
特に難しい普通の日常を普通に描いて見せた傑作。
普通の日常かつパターンもないので見る人によっては退屈かもしれない。
嫌気が差すような過剰なSEXアピール(敢えて萌えとは書かない)はなく、ちょっと可愛い子のちょっと不思議で普通の日常です。
・ミルモでポン!シリーズ終了
モラトリアムの終わり、別れ、悲しい別れじゃないけれど複雑な気分。
・創聖のアクエリオン
従来からのロボットもののスタイルを踏襲しつつも、不条理が面白かったり、胸のすく展開が面白かったりと面白い作品。
・まほらば
固定メンバーでオムニバス形式で時間を積み重ねていくと親近感が湧いて感動や笑いに繋がるんだなと気づかされた作品。
僕にとっての劇的じゃない作品に対する先入観を見事なまでに止めさせるきっかけとなった。
・ぱにぽにだっしゅ!
兎に角ジャンクで画面の情報量が多い。
ふとした一言ネタ書き込みやパロディーにニヤリとする番組。
同ジャンルの番組は恐らく2度とあるとは思えない。
・ネギま
次回アニメ化にご期待下さい。
| メイン |
コメント
ワラタ
とコメントつけておきますw